自然に見えるカラコン『ナチュカラ』ではナチュラルでばれにくいカラコンを中心に紹介していきます。

可愛くなりたいのでデカ目にしたい!どのぐらいのサイズのカラコンを付ければいいの?

Pocket

芸能人やモデルなどの女性もカラコンを付けていますが、実際に見てみると目が大きくて可愛いと思ってしまう人もいるでしょう。

自分の目の大きさとの違いを感じてしまう次第にコンプレックスを抱いてしまう人もいます。

それで自分もデカ目になりたいと強く思ってカラコンを付ける人も増えてきています。

しかしカラコンもいろいろな種類があるのでどのぐらいのサイズのものを付ければいいのか分からない人も少なくないでしょう。

そこでデカ目になるためにはどのぐらいのサイズのカラコンを付ければいいのか見ていく事にしましょう。

DIAは14.5mm以上が基本

カラコンを選ぶ時はまずレンズ直径であるDIAを確認する人が多いでしょう。

日本人の黒目のサイズは11mmから12mmぐらいが平均的と言われているのでDIAが14mmぐらいのカラコンを付ける人が多いです。

しかしDIAが14mmぐらいのカラコンを付けていると目を少し大きくする事が出来る程度なのでデカ目とはいきません。

デカ目にしたい時は14.5mm以上のカラコンを付けた方がいいです。

ただしDIAが15mm以上のカラコンを付けてしまうと覆う面積が多くなるので酸素が行き渡らなくなる事があります。

それで目が充血したり角膜が傷つきやすくなる可能性もあるのでデカ目にしたい時はDIAが14.5mmから15mmの範囲内のカラコンを付けるようにしてみましょう。

着色直径は13.6mmから13.8mmがおすすめ

カラコンを選ぶ時はレンズが着色している部分の直径の着色直径を参考にする事も多いです。

着色直径が自分の黒目より1mmから2mmぐらい大きいカラコンを選ぶのが基本となっています。

日本人の黒目のサイズは11mmから12mmぐらいと言われているので着色直径が13mmぐらいのカラコンを付ける人が多いです。

しかしデカ目にしたい時はもう少し大きいサイズのカラコンを付ける必要があります。

着色直径が13.5mmだと自然に盛れる程度なのでデカ目にしたい時は13.6mmから13.8mmぐらいがおすすめです。

14mm以上でもデカ目にする事が出来ますが、不自然に見えてしまう可能性もあるので13.6mmから13.8mmがベストな選択と言えます。

基礎知識

カラコンの種類