自然に見えるカラコン『ナチュカラ』ではナチュラルでばれにくいカラコンを中心に紹介していきます。

購入する時に目安にするカラコンの着色直径のサイズについて

Pocket

カラコンデビューをする時は着色直径を確認した方がいいとアドバイスされる事も多いでしょう。

着色直径はレンズが着色している部分の直径を表す値で購入する時に目安にしている人も多いです。

しかし着色直径の大きさがいろいろあるのでカラコンを選ぶ時に迷ってしまう人も少なくないでしょう。

間違えて選んでしまうと宇宙人みたいと言われてしまう事も少なくありません。

そこで着色直径のサイズについて見ていく事にしましょう。

12mmから15mmまである

日本人の黒目の大きさは小さい人で11mmぐらい、大きい人で12mmから13mmぐらいと言われています。

カラコンを付ける時はは着色直径が黒目より少し大きいぐらいがベストのサイズと言われているので12mmから15mmまで販売されている事が多いです。

黒目が小さい人は着色直径が12mmや13mmのカラコンを選ぶのが適しています。

また黒目が大きい人は着色直径が14mmのカラコンを選んでも似合います。

しかし着色直径が15mmのカラコンを選ぶと不自然に目が大きく見える事があるためあまりおすすめする事は出来ません。

カラコンを購入する時は着色直径が12mmから14mmを目安に考えておくといいでしょう。

カラーで似合うサイズが異なる事もある

カラコンはブラック、ブラウン、ピンク、ブルー、イエロー、グリーンなどいろいろなカラーでレンズが着色されています。

ブラックやブラウンなどシンプルなカラーのカラコンを付ける時は着色直径が黒目より少し大きいと似合う事が多いです。

しかしピンク、ブルー、イエロー、グリーンなどカラフルなカラーのカラコンを付ける時は少し大きめでも不自然に見えてしまう事があります。

カラフルなカラーのカラコンはシンプルなカラーのカラコンより目立ってしまうので着色直径が黒目と同じぐらいのものを付けた方が似合う事も多いです。

カラーで似合う着色直径のサイズが異なる事もあるので購入する前にしっかり頭に入れておく必要があります。

ネット上でもカラコンのレビュー記事などが掲載されているので参考にしてみるといいでしょう。

基礎知識

カラコンの種類